
きりん保育園
Kirin Nursery School
小規模認可保育園

バランス教育
園の特徴について

からだ こころ あたま
安全保育を柱に、さまざまな月・年間行事を通して遊びの中から好奇心をひきだし、個性を大切にする保育をいたします。
また、協調性・創造力・思考力を伸ばし、元気で明るく挨拶のできる子を育ててまいります。

園の特徴
充実した室内・戸外遊び
室内での遊びも工夫をこらし、飛行機を作って飛ばしたりどうしたら上手に飛ばせるか知恵をしぼったり、バランスの取れた保育をします。
丈夫な体づくりのために、外遊びの時間は、たくさんつくります。戸外遊びが大好きな子どもたちは、靴を自分ではいてお出かけできるようになります。

保育
年上の子が年下の子をかわいがれるようになり、積み木、おもちゃなどの遊びを通してゆずりあいや思いやりの心が芽生えてきます。
ぶつかってお友達が泣いたら「ごめんなさい」と言えるように。すべり台も「順番」がわかるよう、遊びの中から伝えていきます。

遊びながら楽しく学べる教育を
積み木で遊ぶ ことにより、木のぬくもりに触れ、想像性豊かな優しい子どもを育てます。
あいさつや後始末も自然にできる指導をいたします。
有資格者による安全保育
全てのスタッフが有資格者の保育士です。
保育士の研修制度も充実しています。1日の設定保育や行事も子どもたちを思いながら、保育士も楽しんで子どもたちと接しています。


安全保育制度
保育中はもちろんのこと、通・降園途中の万一の交通事故の場合でも迅速な対応をし、安心して預けることができます。

0歳〜2歳児に限定された保育制度
小規模保育なので、0〜2歳児に限定された認可保育園です。
生き生きと活躍するお母さんのために、安心して預けられる保育園です。
受け入れの時に、お子様の家での様子をお聞きいたします。体調の変化は、速やかに保護者へ連絡いたします。

食事の時間
とても楽しみなお昼の時間とおやつの時間です。
きちんとイスに座り、食事のごあいさつをして、野菜もモリモリ食べるようになります。
食事の挨拶、食後の挨拶もかかしません。お友達と一緒にとる食事の時間は、最高に楽しい時間です。

子どもの特徴

0歳児
大脳が外からの刺激で急速に伸びる時期です。(目・耳・手からの学習)です。保育士も、話しかけを大切にいたします。ミルクから離乳食へと移行し、寝返り・ハイハイ・つかまり立ち・ヨチヨチ歩きと、とても楽しみな時期です。
1歳児
語彙数(ごいすう)がどんどん増え、成長が著しい時、(物の名前をたくさん知る時です)ご両親からの問いかけも多くいたしましょう。保育士も意識をして問いかけます。
歩くこともしっかりしてきて行動範囲もぐんと広がります。見えるもの、ふれるものすべて興味津々です。
パパママと手をつないで歩く姿も心なごみます。
2歳児
記憶力・思考力が著しく発達します。「これなーに?」の質問の答えをめんどくさがらずに向き合いましょう。
褒めてあげることもやる気をおこします。

主な月行事
初旬・・・避難訓練
中旬・・・身体測定
下旬・・・お誕生日会
※避難訓練(火災や地震・不審者)は、いろんな場面を想定して行います。
